ダンマパダこころの清流を求めて

ホーム>ダンマパダ本文【WEB閲覧】>ダンマパダ1巻>第4章

第四章 花の章
PUPPHA VAGGA(FLOWERS)


ダンマパダ_目次(全体_各章)
※↑は、全体目次(この章から離れます)

章内の目次は、↓の灰色のボタン「目次第〇章」



第44・45偈 五百人の比丘たち

【偈 :Gatha】
44. だれ がこの[五蘊ごうん①身体からだ という]大地だいち を、 [ あく しゅ② という]死者ししゃ世界せかい を、神々かみがみとも なる [人間にんげん の]世界せかい検討けんとう選択せんたく するだろうか? ちょうど熟練じゅくれん した庭師にわしたく みにはな をつみあつ める ように、よく かれた法句ほっく③えら るだろうか?

【パーリ語 :Pali】
Ko imaṁ pathaviṁ vicessati / yamalokañca imaṁ sadevakaṁ
Ko dhammapadaṁ sudesitaṁ / kusalo pupphamiva pacessati.

【英語 :English】
Who will comprehend this earth (self). The world of Yama, and this world together with the devas? Who will investigate the well – taught Path of Virtue(Dhammapada), even as an expert (garland – maker) will pick and choose flowers?


【偈 :Gatha】
45. おし えをまな び、実践じっせん する(有学ゆうがく④ の)ひと こそ、 [五蘊ごうん身体からだ という]大地だいち を、[ あく しゅ という]死者ししゃ世界せかい神々かみがみとも なる人間にんげん世界せかい検討けんとう選択せんたく することができる。有学ゆうがくひと こそ、ちょうど熟練じゅくれん した庭師にわしたく みにはな をつみあつ めるように、よく かれた法句ほっくえら ることができる。

【パーリ語 :Pali】
Sekho pathaviṁ vicessati / yamalokañca imaṁ sadevakaṁ
Sekho dhammapadaṁ sudesitaṁ / kusalo pupphamiva pacessati.

【英語 :English】
The learner who practices the Dhamma and has entered the Path, but has not yet become an arahat shall comprehend this earth , the world of Yama and the world of humans together with the world of devas. The learner shall investigate the well – taught Path of Virtue(Dhammapada) as an expert (garland – maker) will pick and choose flowers.

【因縁物語 :Story】
※ある夜、仏陀といっしょに村々を歩き、 布教の旅をした五百人の比丘たちが、 その道中で見て来たいろいろなことについて雑談していた。

特に、大地について、その広さや形、色の違い、土や砂などについて大いに話しているところへ仏陀が来られた。

仏陀は

「外界にある大地よりも自分自身の中にある五蘊の身体という大地について、 瞑想に集中することについて語りなさい」

とアドバイスされた。
(第44・45偈の因縁物語)

※ ①:五蘊の(1)色(rūpa)とは、暑さ、寒さなどの反 対の原因によって変化する地・水・火・風などの物質や肉体。

  (2)受(vedanā)とは、対象(所縁)の苦・楽を感受 する心所。

  (3)想(Saññā)とは、対象を想念する心所。

  (4)行(saṅkhāra)とは、対象へ働きかける思 (cetanā)を中心とする心所。

  (5)識(viññāna)とは、対象を知る種々の心。

※ ②:四悪趣(cattāro‐apāyā)とは、(一)地獄、 (二)餓鬼、(三)畜生、(四)阿修羅。

※ ③:法句とは、パーリ語のDhammapada『ダンマパ ダ』のことで、仏陀が説かれた真理の言葉という 意味。

※ ④:「有学(sekha)の人」とは、第四段階の悟りに いたる前の第一段階の預流、第二段階の一来、第三段階の不還までの聖者を言う。

※ 「無学の人」(Asekha)とは、悟りの第四段階 を得、煩悩を完全に遮断した阿羅漢を言う。 この世において、学ぶものがない人。




ページの最初に戻る

ダンマパダ_目次(全体_各章)

※このページは【ダンマパダ本文】です(関連ページも含む)。
以下のボタンで、他ページに移動できます。