ダンマパダこころの清流を求めて

ホーム>ダンマパダ本文【WEB閲覧】>ダンマパダ1巻>第1章

第一 対[句]の章
YAMAKA VAGGA(THE TWIN VERSES)


ダンマパダ_目次(全体_各章)
※↑は、全体目次(この章から離れます)

章内の目次は、↓の灰色のボタン「目次第〇章」



第17偈 デーヴァダッタ

根に持ったデーヴァダッタは、復讐を誓い、三度、仏陀を殺すことを試みた・・・その結果・・・

[偈: Gāthā]
17. わる いことをしたひと は、このくる しみ、あのくる しみ、ふた つの においてくる しむ。 「自分じぶん は、わる いことをした」とくる しみ、あく しゅふち み、ますますくる しむ。

[パーリ語: Pali]
Idha tappati pecca tappati / pāpakārī ubhayattha tappati
Pāpaṁ me katanti tappati / bhiyyo tappati duggatiṁ gato

[英語: English]
Here he suffers, hereafter he suffers. In both states the evil – doer suffers. “Evil have I done ” (thinking thus), He suffers. Then later, he suffers, having gone to a woeful state.

[因縁物語: Story]
※ある日、仏陀がアヌーピヤ(Anūpiya)の近くにいた頃、 同じシャカ族の縁者から六人の王子が出家した。その中にデーヴァダッタ王子も参加していた。

やがてデーヴァダッタは、 仏陀が多くの人々から尊敬され、たくさんの施しを受けていることを妬むようになり、いつの日か仏陀に代わって比丘たちの指導者になる夢を見るようになった。

ある日、仏陀がラージャガハ(Rājagaha)のヴェールヴァナ僧院(Veḷuvana)で説法していた時、デーヴァダッタは仏陀に近づき 「すでにお年を召されている仏陀に代わり、このデーヴァダッタがサンガの運営をいたしましょう。どうぞ、私にお任せ下さい」と言った。

しかし、仏陀は、この申し入れを断った。これを根に持ったデーヴァダッタは、復讐を誓い、三度、仏陀を殺すことを試みた。

一度目はプロの殺し屋を雇い、二度目は大きな岩を落とし、そして、三度目は象を使ったが、ことごとく失敗に終わった。

次にデーヴァダッタは、サンガを分裂させる陰謀を計ったが、これもサーリプッタ長老とマハーモッガラーナ長老に阻止され、失敗に終わった。 そして、デーヴァダッタは、サンガを去った。

月日が流れ、デーヴァダッタは病に倒れ九ヶ月間ほど床に臥せっていた。

自分の死期が近いと感じたデーヴァダッタは、 一度仏陀に会い、過去の過ちを謝罪したいと、周囲の反対を押し切って旅に出た。

その途中、師匠のデーヴァダッタといっしょにやって来た弟子たちは、ジェタヴァナという所で、 師匠を乗せた「篭」を池の土手の上において、旅で汚れた身体を洗うために池の中に入った。

デーヴァダッタは「篭」から降りて大地の感触を両足で確かめ、旅の疲れをいやそうとした、その時、彼の足が大地に沈みはじめたのである。

最初は、足首から、そして、膝、腰、胸、首と、少しずつ、大地に引き込まれたのである。

デーヴァダッタは、過去の悪行によって、仏陀に会うことなく、死後、地獄の苦しみを受ける世界(Avicī Niraya)に生まれ変わったのである。
(第17偈の因縁物語)





ページの最初に戻る

ダンマパダ_目次(全体_各章)

※このページは【ダンマパダ本文】です(関連ページも含む)。
以下のボタンで、他ページに移動できます。