ホーム>ダンマパダ本文【WEB閲覧】>ダンマパダ1巻>第5章
第五 愚者 の章 
BALA VAGGA(FOOL)
ダンマパダ_目次(全体_各章)
            ※↑は、全体目次(この章から離れます)
            章内の目次は、↓の灰色のボタン「目次第〇章」
        
            
第63偈 二人の「スリ」
一人は仏陀の説法によって預流果を得、もう一人は信者の金を盗んだ・・・
        	【偈 :Gāthā】
        
            63. 自分
の愚
かさを知
っている愚
か者
は、まだ賢
い。しかし、自分
は賢
いと思
っている愚
か者
こそ、 ほんとう 本当
の「愚
か者
」である。
            
            
        
        
        
           【パーリ語 :Pali】
           
            Yo bālo maññati bālyam  |  paṇḍito vāpi tena so  ||
  
            Bālo ca paṇḍitamānī  | sa ve bālo ati ||
        
        
        
        
        【英語 :English】
        
The fool who knows that he is a fool is for that very reason a wise man. The fool who thinks that he is wise is called a fool indeed.
        
        
        
        
            【因縁物語 :Story】
    
            ※二人の「スリ」が仏陀の説法を聞きに来た信者たちの集いにまぎれ込んだ。
            そして、一人は仏陀の説法によって預流果を得、もう一人は信者の金を盗んだ。
            やがて二人はそれぞれ家路についたが、預流果を得たスリは、自分の家に食べ物がまったく無いため先程別れたもう一人
            のスリの家をたずね、ご飯を食べさせてもらうことにした。
            そして、料理を運ぶこの家の女房に嫌みを言われた。
            「あ一 お前さんは立派だよ。偉いよ。自分の家に食べるものも、
            それを買う金もないくせに、あの時何も盗まなかった。
            そして、 ここで飯を食べている。
それに比べてうちの亭主はりっぱに仕事をしてきたね。あーお前さんは立派だよ」
            と。
(第63偈の因縁物語)
        
        
        
        
※このページは【ダンマパダ本文】です(関連ページも含む)。
            以下のボタンで、他ページに移動できます。
 ダンマパダこころの清流を求めて
	ダンマパダこころの清流を求めて