ホーム>ダンマパダ本文【WEB閲覧】>ダンマパダ1巻>第2章
第二 不放逸の章
APPAMĀDA VAGGA(HEEDFULNESS)
ダンマパダ_目次(全体_各章)
※↑は、全体目次(この章から離れます)
章内の目次は、↓の灰色のボタン「目次第〇章」
第30偈 マガ青年
7つの信条をもった善行為によって、マガ青年は・・・
【偈: Gatha】
30. マガ青年
は、不放逸
によって、神
の上位
につ
いた。賢者
によって、不放逸
は、讃
えられ、
放逸
は常
に軽蔑
される。
【パーリ語: Pali】
Appamādena Maghavā / devānaṁ seṭṭhataṁ gato
Appamādaṁ pasaṁsanti / pamādo garahito sadā.
【英語: English】
By earnestness Maghavā rose to the lordship of the gods,
Earnestness is always praised; negligence is always despised.
【因縁物語: Story】
※ある日、マハーリ(Mahāli)という王子が仏陀の説法
を聞いた時、その中に出てくる「サッカ」という人物と仏陀は以前から面識があるのではないかと思った。
そこで王子が仏陀にたずねると
「確かにサッカ(Sakka)という神を知っている。サッカの前世は、マチャラ(Macala)村のマガ(Magha)という青年であった」
と答えられた。
マガ青年と仲間の三十三人の青年たちは、
皆のためにすすんで道路を作ったり、
休憩所を建てたりするなど村の人々から喜ばれ、愛されていた。
マガ青年は、七つの信条をもって自分の人生を歩もうと心に決めていた。
それは、
(1). 両親を養うこと、
(2). 先輩を尊敬すること
(3). 正しい言葉で語ること、
(4). あらい言葉を言わないこと、
(5). 陰口を言わないこと、
(6). もの惜しみしないこと、
(7). 腹を立てないということ
であった。
以上の善行によってマガ青年は、死後、神々の中で最もすぐれた神サッカとして生まれ変わったのである。
(第30偈の因縁物語)
※このページは【ダンマパダ本文】です(関連ページも含む)。
以下のボタンで、他ページに移動できます。