ダンマパダこころの清流を求めて

ホーム>ダンマパダ本文【WEB閲覧】>ダンマパダ1巻>第2章

第二 不放逸の章
APPAMĀDA VAGGA
(HEEDFULNESS)


ダンマパダ_目次(全体_各章)
※↑は、全体目次(この章から離れます)

↓は、章内の各偈


  第21・22・23偈  サーマヴァーティー
The Story of Sāmāvatī

二人の王妃のうち、どちらが本当の人生を生きたのか?


  第24偈 ある金貸しの息子
The Story of Kumbhaghosaka

行い清く、よく考えて行動、正しい生活・・・その結果、青年は・・・


  第25偈 チューラパンタカ
The Story of Cūḷapanthaka

「汚れを持つ布地よ、汚れを持つ布地よ、」と言いながら一生懸命擦り続けた結果・・・


  第26・27偈 バーラナッカッタ祭り
The Story of Bālanakkhatta

智慧がなく愚かなこと・放逸に耽ること、に対してブッダは・・・


  第28偈 マハーカッサパ長老
The Story of Thera Mahākassapa

智慧の高桜に上り、憂いに沈んだ人々を憂いなく見下ろす・・・


  第29偈 二人の比丘
The Story of the Two Companion Bhikkhus

お前は不放逸と放逸の意味を誤解しているよ・・・


  第30偈 マガ青年
The Story of Magha

7つの信条をもって人生を歩もうと心に決めていた。それは、(1)両親を養うこと・・・


  第31偈 ある一人の比丘
The Story of a certain Bhikkhu

諸々の煩悩という木は、???によって、焼き捨てられる・・・


  第32偈 ニガマヴァーシティサ長老
The Story of Thera Nigamavāsitissa

オウムの王に、「何故お前だけがこの朽ちかけたイチジクの木に残っているのか・・・」




ページの最初に戻る

ダンマパダ_目次(全体_各章)

※このページは【ダンマパダ本文】です(関連ページも含む)。
以下のボタンで、他ページに移動できます。